2015年に引退するまで
中日ドラゴンズ一筋
現役を32年続けた
山本昌投手。
知らないプロ野球ファンは
いないと思います。
しかし
意外と知られていないのが
山本昌投手は
【速球派】だということです。
山本昌投手の
代名詞と言えば
『スクリューボール』と
言われるほどに
変化球を多彩に操る
イメージを
持っているひとが
多いかと思います。
そこで
山本昌投手が
隠れた速球派投手であることを
調べていきたいと思います!
Contents
球速以上にノビのある直球
https://baseballking.jp/ns/8619
(松坂大輔投手とほほ同じ!元阪神の下柳投手は8%)
② ストレートのスピン量が毎秒52回転
(日本プロ野球の平均は38.3回)
山本昌投手の最大の特徴は
『質の高い直球』だと言えます。
理論的にはボールの回転数が多いほど
バックスピンがかかり
いわゆる『ノビ』のある
ストレートになり
山本昌投手の場合は
52回転という
驚異的な数字を出しています。
あの火の玉ストレートの
藤川球児投手は45回転
松阪大輔投手でも41回転であり
山本昌投手の
ストレートのすごさが分かります。
また
独特なフォームから
(ワインドアップモーションの、
両手を天に突き上げるように振りかぶり、
背を伸ばしてから投げる)
カーブとスライダーで
緩急をつけた投球術を持っていたことが
挙げられます。
186センチ、87㎏の大きな体を活かした
豪快なフォームで150㌔が来そうなところで
球速は130㌔台の直球が来るという
ギャップがあり
しかも
打者の手元では
球速の数字以上に
ノビのある球がくるという
そのアンバランスさが
山本昌投手の
直球の秘密のようです。
確かに
藤川球児投手の投げるボールは
球速に見合ったというか、
初速と終速の差の小さい
ノビのある球です。
打者はフルスイングで
(ストレートだと分かっているのに打てない)
空振りしていましたが
対して
山本昌投手の
ストレートについては
対戦打者は
(球速に見合わないノビのある直球が来るので)
打ちづらそうにしていました。
そこへ
多彩な変化球を交えての
『投球術とコントロール』を
山本昌投手は
持っており
100㌔前後のカーブで目線を上下にぶらした後
大きな身体と特徴的なフォームから
強烈なスピンの効いた
直球をコーナーぎりぎりに
投げ込んでくるという
そんな配球をされては
なかなか打てないですよね。(; ・`д・´)
40㌔以上の球速差を生み出し、対戦した打者には
130㌔台の速球が150㌔以上に見えたと
思われます。
元巨人の清原選手にも
『日本で一番速い球を投げるのは山本昌や』
とまで言わしめています。
1997年には
最多勝とともに
159個で
最多奪三振のタイトルも
受賞しています!
歴代奪三振記録では
2310奪三振数で
歴代11位にランクインしています。
奪三振率は6.20で
決して高くはない数字ですが
積み上げた数字は
素晴らしいものが
ありますよね。(*^_^*)
最年長記録の経歴まとめ
山本昌投手の成績は
最多勝や沢村賞など
数多くのタイトルを
受賞していますが
特に
年齢での
歴代1位の記録が多いです。
歴代1位タイの実働29年
歴代1位タイの連続勝利23年
50歳57日の試合出場・先発出場
49歳25日で先発勝利・完封勝利
41歳35日でノーヒット・ノーラン達成
その他にも
日本プロ野球の投手での史上最多の通算153犠打、
200勝以上での記録した投手のなかで
通算本塁打0本に終わった初の選手。
プロ野球史上最長の同一背番号(34)着用
確かに
打席での
山本昌選手は
マウンド上とはちがって
とても打てそうな
雰囲気は無かったですよね(=_=)
まとめ
https://baseballking.jp/ns/141646
山本昌投手は
球速が速くなかったのに
ストレートにこだわりを持っていました。
それは
『ストレートが唯一ピンポイントで決められる球種』
『投手は変化球よりもストレートを投げるべき』
という考えからであり
山本昌投手本人も
自らを【速球派投手】と
言っています。
投手の基本は
『ストレート』
素人でもプロでも
同じなんですね。(*^▽^*)
山本昌投手は
自分のストレートを
磨き、信じて
数々の
プロ野球記録を
築いていったと
言えます。
『中年の星』とも
称されることも
ありましたが、
いろんな人々に
『夢や希望』を
与えてくれた
野球選手だったと
思います。(^O^)
最後までお読みいただきありがとうございました。