おはようございます!ぷうちゃんですよ!
きょうもがんばっていきますよ~!
最近どこのスーパーも
乳製品コーナーが
かなり充実していますよね。
チーズ・ヨーグルト・マーガリン・・など。
その中でもとりわけ
『牛乳』は購入頻度が高い商品。
その種類も豊富に並んでいて
メーカーごとに銘柄も
結構ありますよね。
牛乳の中でもどれを選べは良いのか?
とうことで
牛乳のことが気になっちゃいましたので
自分なりに簡単に調べてみました。
牛乳の名称と種類・成分の違い
店頭によく並んでいるのが
「牛乳」のほかに
「低脂肪」「鉄分カルシウム豊富」「低脂肪」「特濃」など
様々な名前でありますが
この中で牛乳と呼べるものは
「低脂肪」のみで
その他は牛乳ではなく
加工乳や乳飲料の仲間になるのです。
一般的に牛乳類は
使用原料の違いで以下の3つ分類できます。
〇 『牛乳』 生乳のみを原料としたもの
〇 『加工乳』 牛乳に乳製品を加えたもの
〇 『乳飲料』 牛乳に乳製品以外を加えたもの
さらに
『牛乳』は成分規格で
大きく4つに分けられており
1・【成分無調整牛乳】
2・【成分調整牛乳】
3・【低脂肪牛乳】
4・【無脂肪牛乳】
下記にまとめてみました。
搾乳したままの生乳を加熱殺菌し
生乳100%を原料とし
水やほかの原料を加えたり
成分を減らすことを一切しません。
生乳の一部の成分(水分・乳脂肪分・ミネラルなど)を
除去するなどして調整した読んで字のごとくの牛乳。
成分調整牛乳の仲間で
生乳から乳脂肪分の一部だけを遠心分離で取り除いて
低脂肪に仕上げた牛乳
成分調整牛乳の仲間で
低脂肪牛乳より
さらに乳脂肪を取り除き
乳脂肪分を0.5%未満にしたもの
また
「無脂肪固形分」とは
水と乳脂肪以外のもので
タンパク質・炭水化物・カルシウム・ビタミンなどの
栄養素を含んでいます。
牛乳の「乳脂肪分」と「無脂肪固形分」の割合は
省令で決められています。
取り除かれた脂肪分などは
バターやチーズの加工品に使われるので
成分調整牛乳は成分無調整牛乳よりも
低価格であるみたいです。
確かに
生乳から加熱殺菌で仕上がる成分無調整牛乳より
乳脂肪分などを取り除くひと手間をかけた
成分調整牛乳や低脂肪牛乳の方が安価で
売られていますよね。
なぜですかね?
乳脂肪分がバターやチーズに化けて
そこで帳尻あわせでもでしてるのですかね?(?_?)
まあどちらも
食生活に必要なものですし
メーカーさんの努力ということで。
また
牛乳パックに大きく表記されている
「3.6」や「3.8」の数字は
乳脂肪分の割合を表しています。
牛乳に含まれている脂肪分である
「乳脂肪分」の数値が高いほど
コクに影響があるそうです。
「コク」をお望みの方におススメといえます。
加工乳と乳製品は調整が自由自在?
「加工乳」とは
生乳にバター・脱脂粉乳などの乳製品を加え
成分を調整したもので
水や乳製品のみの使用に限定されています。
脂肪分を高めた「特濃」や
それを少なくした「低脂肪」があります。
逆に
「乳飲料」は
乳製品以外の加えても良い原在料の対象が広いのですが
乳固形分(無脂肪固形分+乳脂肪分)が
3.0%以上必要です。
カルシウム・鉄分・ビタミンを増やした
栄養強化タイプと
果物果汁などの風味香料素材を加えた
嗜好品タイプがあります。
以前によくみかけた
「コーヒー牛乳」や「いちご牛乳」は
生乳以外の原料が加えられていますので
種類は
「乳飲料」となります。( ゚Д゚)
知名度は高いですけど
みなさんもそこまで気にしてないですよね(=_=)
まとめ
牛乳といっても
成分や原材料の違いで
多種多様な「乳製品」が売られています。
日頃何気なく飲んでいる牛乳が
どういった種類で
どのような成分で
作られているのか
出来れば理解して
購入したいですよね。
個人的には
もっと果汁の多い
「いちご牛乳(乳飲料)」が飲みたいですね!(*^_^*)
ご参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。